X02NKを再起動対策ファームにしてもらってから,かなり放置プレイしてました.
iPhoneがメインになってしまったので,どうしようかと思ったのですが,やはり携帯サイトを使いたいのでX02NKをいろいろと再設定しようと思いました.
いまは簡単に情報も集まるのでファイルさえ入手できればいけますね.
0)pythonのインストール
Python for S60 の1.4.5をインストールします.
・PythonForS60_1_4_5_3rdEd.sis
・PythonScriptShell_1_4_5_3rdEd.SIS
1.9系はこのあとに入れるUASelectorが動作しませんでした.
1)AllFiles化
もちろん事前にAllFilesのリスクは認識してください.
必要なファイルは
・HelloCarbide_didiala.sisx(V 21.0.201)もしくはHelloCarbide.sisx
・Y-Browser
・FCA00000
あとsinged以外のアプリをインストールするために
・installserver.exe
作業の仕方はいろいろ載っているので割愛します.
2)UAの書き換え
iphonesque Mod FP1 と UASelectorを導入します.
ダウンロードはN82wikiリンク先があります.
これをインストールしてUASelectorを実行するとUAを変更することができます.
変更後は診断くんとかで,きちんとUAが書き変わっているか確認します.
3)WAP用のAPの追加
最後に携帯サイトに接続するWAP用のAPを追加します.
追加方法は「メニュー>ツール>設定>接続>アクセスポイント」を選択します.
オプションから新規アクセスポイントを選んで,追加します.
proxyの設定は「オプション>詳細設定」で入力します.
設定情報については,x02nk(N95)の育て方さんやとりあえずのさんのX02NK覚書にあります.ぐぐるとこんなページもひっかかりますが.
4)インターネット(ブラウザ)の設定
私の場合,インターネットアプリの設定を以下のようにしています.
・アクセスポイント ー 常に確認
・ホームページ ー ブックマーク
こうすることで,起動時にかならずブックマークが表示されます.ブックマークのサイトによってWAP接続だったりopen接続を選択したいのでリンクから飛ぶ時にAPを選択することができます.
またAPとUAはひも付けされています.vodafone時代の端末機種であれば,APもvodaの情報になります.705NKはsoftbankの情報です.
これでYahooのトップメニューやmixiモバイル,EX予約などがX02NKで表示できるようになりました.
最近のコメント