カテゴリー「おめざ」の20件の投稿

2010/12/25

GUINNESS LUXURY FUDGE

妹がクリスマスプレゼントにいれて来ました。
D2F2D258-B09B-4960-88BC-E73AE1C27246

キャラメルですがギネスの味がする…という事なんですが。


普通のキャラメル味です。美味しいので良いです。アルコールがダメな家族に食べてもらおうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/12

おいもぽっくるを買ってみた

GWの沖縄旅行は急遽だったので,行きのHND-OKNはあったけど,帰りの便がなかったので,福岡空港経由のチケットを取りました.

福岡空港のお土産売り場で気になったのが,「おいもぽっくる」
気になってお買い上げして,会社に持って行きました.

Img_0209

Img_0210

中身は,さつまいもで作った,フライドポテト.
サイズや塩味はじゃがぽっくると似ているけど,サツマイモだけにちょっと甘め.
いもけんぴをもう少しかるくフライして,塩をまぶした感じ.
じゃがぽっくるの方が美味しいというか慣れているけど,これはこれで美味.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/18

Lovely day for a GUINNESS

Lovely day for a GUINNESS
日本のビールも好きですが、たまには、心の水も必要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/04/10

KITA SWEETS by 北海道四季彩館

日頃、新橋駅でJRと浅草線を乗り換えているのですが、通り道にあるこのお店を今日まで知りませんでした。
お店の人に尋ねると去年の11月ころから始まりましたよとのこと。

コンビニ風の店内を覗くと、北海道色豊かで値段もお手頃のものがごろごろ

その中でも見たことがないパッケージのリボンナポリンがあったのでお買い上げ。
純水仕立てと銘打っているだけあって、甘ったるくなくて量も300mlと飲みやすいサイズになっています。
実家近くで売っている500mlのペットタイプだとちょっと飽きてしまいがちですがこれなら手軽に買えそうです。

20080409311

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/04/03

千疋屋 マンゴープリン

千疋屋 マンゴープリン
妻の誕生日ケーキの代わりに買ってきました。
東京駅と羽田空港限定に惹かれてお買い上げ。
うますぎます!。濃厚なマンゴーの味ですが、ミルクのソースが和らげてくれます
底の方でマンゴーの果肉も味わえます。
また食べてみたいですが、ケースの隣にあったメロンプリンも気になるところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/13

イシイの甘栗

10日が結婚記念日だったのですが、お互い日々のことに追われていてすっかり忘れてしまっていました。
いや、週末までは覚えていたのですが、11日に精密検査を受けるのでそっちに気がいっていました。

仕事中にカレンダーをみていたら、突然そんなことを思い出して、でもここ数年はケーキを買ってきて終わりだったなーとか思っていたら、かっちんさんのところで栗のお話をされていたので、「おー、栗食べたーい!」になりました。

会社がある浅草近辺ですとイシイの甘栗さんが有名のようなので帰りに寄ってきました。
20070913170_2

帰宅して夕食後に開けてみると…
つやつやの皮で簡単に実が取り出せます。そしてとても甘ーいです。
こんなに美味しい甘栗は初めてといっていいほど久しぶりでした。

ちょっとお値段は張るかもしれませんが、それに見合う味を提供してくれます。
ようやく秋めいてきましたし、旬ですね。Dscf2299 Dscf2304
Dscf2300

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/06/16

スサンデキタ

スサンデキタ

久しぶりに外でお昼たべて、心温まる飲み物を。

すすまんなー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/06/04

浅草 満願堂「焼きいもソフトクリーム」

浅草 満願堂「焼きいもソフトクリーム」

羽田の2タミに来てます。
実は前から気になっていた、ソフトクリームをお買い上げ。
焼きいものつぶ(?)が入ってほどよい甘さで頂けます。
羽田限定なんでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/10

どらやき「亀十」(浅草)

ruruさんの「浅草に行ったら亀十のどら焼きお願いね!」をみて、むしょーに買いたくなりまして、会社帰りにお買い上げしてきました。
Dscf0705
お店は雷門の目の前。いつも銀行の行き来で往来していたのですが意識したのがこれがはじめてかも。

お店の人に「どら焼きください!」と言ったら、「あずきと白あんがありますけど」って言われてしまいちょっと動揺してしまいました。だってどら焼きに白あんなんて初めてですから...
気を取り直して今回は小豆を3個、白あん2個をチョイスしました。

Dscf0706
お味は...うーん、ドラえもんがどら焼きが大好物なのがわかった気になります。
市販のだとカステラみたいな生地だったりするんですけど、甘ったるくなく、上品っていうよりもやさしさが感じられます。
小豆も甘さがほどよく、つぶがあっていいです。

初挑戦の白あんですが...これもまた美味!!
小豆よりはちょっと甘めな感じがしますが、煎茶とかに合いそうです。
これはよいものを教えてもらいました。

会社は浅草の川向こうにあたるので銀行に用足しにきたり、仕事あとの飲みではこの辺界隈をよく使わせてもらっています。
購入日は妻の誕生日でして、大変喜んでもらえました。また時々買ってみようと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/03

銀座あけぼの さくらもち

もより駅の駅ビルに銀座あけぼのが入っているんですが、今日の帰りに何気なく覗いたら、さくらもちが。
あー、今日はひなまつりか!
ということで、さくらもちとしろさけ(子供用ノンアルコール)をお買い上げしてきました。

DSCF0524 わたしはアルコールは全然OKなんですが、妻と義母が下戸なので子供用で。
甘すぎてちょっと私の口には合わなかったけど、二人は上機嫌だったのでよしとしよう。



日本一めんどうくさい さくらもちというキャッチには目を引きました。
さくらの葉を二枚使って福さ包みという包み方をしているそうです。
子供のころにはわからなかったけど、この葉っぱの塩加減って大人にしかわからないよな。(笑)
DSCF0527  DSCF0526

| | コメント (6) | トラックバック (0)