脱「ひとり勝ち」文明論「清水 浩」
日本悲観論に対する,21世紀日本が進む道として紹介されていたので手に取ってみた.
筆者は未来のクルマ「Elica」の開発者として,
・太陽光などの自然エネルギー
・Elicaの電気自動車
がこれからの日本の進む道だと提言している.
確かに本書を読むとバラ色の世界が手に届きそうでもあるが,このイノベーションが本格的になるには
まだまだ困難な道が広がっている事を逆に知らされてしまう.
東日本大震災からの復興のひとつとしてこの提言が採り上げられるような展開になってくれればと切に願う.あれもダメこれもダメと手をこまねいてばかりでは何も前には進まない.
被災者への早急な対応とともに,これからの世代に引き継ぐ為の技術として本書の示す役割は少なく無いと思う.

脱「ひとり勝ち」文明論
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 周りに振り回されずに身近な一歩を「NASAより宇宙に近い町工場」(2013.12.07)
- 奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録(2013.01.06)
- 小林 雅一「モバイルコンピューティング」(2011.12.21)
- 脱「ひとり勝ち」文明論「清水 浩」(2011.04.19)
- 美崎薫「ライフログ入門」(2011.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント