« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月の8件の投稿

2008/01/29

メーテルがお出迎え

メーテルがお出迎え
空港につきました。ここから目的地まではさらにバスで1時間くらい…
案内所にはメーテルが応対してくれるみたい。
それにしても寒い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羽田の1タミラウンジです

羽田の1タミラウンジです
これから南へ向けて移動です
初めて入るラウンジですが、外が見えるのはいいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/27

勝間 和代「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」

いままではビジネス書や自己啓発書はあまり読まない方だったのですが、今年の目標でもあるし、アルファブロガーからは絶賛だったのでお買い上げ。

読んでよかったです。
著者が実際に実践をしている事柄が余すことなく書いてあります。
内容は多かれ少なかれ、見聞きしたことがらなのではないかと思うのですが、すごいと感心したのは効率を上げるための方法がきちんと体系(本書ではフレームワーク)付けられて自己分析がきちんとされていること。
そしてわかりやすいように書いてあることにも感心しました。自分が取得した経歴の話がちりばめられていますが嫌味に感じることもなく、すんなり受け入れられる技術はすごいと思います。

わたしの周りにはありがたいことに「スーパー」と呼ばれる人たちがいますが、おそらくこの著者と同じような効率アップの方法を確立しているのだろうなと思いました。

副題の自分をグーグル化するについてはGmailやマップの活用などが書かれていましたが、マインドマップとグーグルの使い方などまだまだグーグル化への改善はあるように感じられました。まあこの辺は美崎薫さんとお話したほうがよさそうかなと。

ともかく、この本を読んでもっと他人とのコミュニケーションをとって自分を磨きたいと感じました。

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間 和代

ダイヤモンド社 2007-12-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/25

さだまさしコンサート「Mist」 & インタビュー同行

さださんのMistコンサートツアーで21日の神奈川県民ホールへ行ってきました。
最新アルバムのMistから全曲とプラス数曲あります。

今回来て改めて思うのはライブアレンジの凄さです。
CDを聞いたときにはピンと来なかった曲がライブでビビビと来ることがあります。
深夜のテレビで「51」を一人で演奏したときにもそう思ったのですが、
今回はずばり「白雨」
このアレンジには正直びびってます。コンサートツアーを複数見に行っている方がいますが、私もこのアレンジを聞くためだけにでも行きたいです。

あと、Mist以外の曲がまた懐かしくて気負ってなく心地よかったです。
宅間さんとキムチこと木村さんがお互いに楽しく演奏しているのがまたよかったです。

で、そのコンサートの前の週。
17日の木曜日に埼玉でさださんのコンサートがあったのですが、文芸誌のインタビューに同行させてもらい、さださんを間近に見てきました!!!

ニコンのデジイチを急遽購入したわけはこれです。

最終リハの前にお時間を頂いて、45分程度お話をさせてもらいました。
ステージのトークというよりは深夜のアレとほぼ同じよう感じで小説や詩歌について話をしていただきました。
ステージやテレビとまったく変わらない姿はあまりにも普通すぎて感動しました。(日本語変ですか?)

この文芸誌は季刊なので少し開きますが、発行されたらまたお知らせしたいと思います。

表現したいテーマを小説と歌に分けられたこととか手書きからパソコンに移ってよかったことなど、ステージトークだけではない話もきけてとても貴重な体験をしました。

最後にツーショット写真をお願いしたのですが、快くお受けしてもらいました。
色紙も持っていったのですが、気が動転していお願いできなかったのが心残りでした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/01/15

ニコン D40 レンズキット

買いました。
あとでレビューします。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK

ニコン  2006-12-01
売り上げランキング : 7220

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2008/01/14

プリモディーネ

プリモディーネ
藤沢駅北口のさいか屋レストラン街にあるイタリアンレストラン
さいか屋は何度も利用しているのだけど、ここのランチバイキングは初めて。

1100円で食べ放題で飲み物は追加250円でソフトドリンクが付きます。

子ども連れが多いだけあり、メニューは比較的豊富だと思います。
パスタはおそらく生麺を使用しているのでしょう。もちもちして、かなり美味です。
サラダやデザートも含まれているのでかなりお得感があります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/12

千石涼太郎「いんでないかい!!北海道」

千石さんの本を読むと、自分が上京してからどのくらい経つのかを意識してしまいます。
郷愁を思い起こす言葉やしぐさが、いかにも的なコメントでまとめられています。

第一章 言葉で感じる北海道 より

ゆるくない? ゆるい? でもゆるくない?
ちょべっとのじゃら銭
かますのねっぱるのなーんだ?
なにかとクサイ北海道

これらは地元にいる人にはあまり気にしないものですが、元道民には「そーなんだよねー」となります。
わたしの文章も語尾に「ねー」が入ってしまうことを気にするときがありますが、これもやっぱり道産子の血なんでしょうか…

二章以降は道央と函館近辺しか周った事の私としては北海道に帰ったときに行ってみたい、食べてみたい、見てみたいリストとしてよかったです。

そういえば、ソイとか食べてないなーと思いました。
2月に帰省するのでそのときは石狩鍋とハタハタと本書には紹介されてなかったけどタチ汁(たらの白子)を食べたいなー。
タチ汁は子供の頃「のうみそ!」(失礼)とか言って遠慮していたんですけど、知らない間に好きになりました。

いんでないかい!!北海道 いんでないかい!!北海道
千石 涼太郎

グラフ社  2007-11-21
売り上げランキング : 79118

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/10

あけましておめでとうございます

年が明けてからだいぶ経ちましたが…

年末の31日急に帰省することになって、家の中がバタバタさわぎでした。
のんびりとまではいかなかったけど、両親と一緒の年越しも久しぶりだったので、来年もできたらよいなと思っています。

年末年始にかけての、さださんはテレビに出ずっぱりというイメージでした。まだ録画を見終えてません。おいおい見ようと思っています。

さて恒例(になるのか)今年気になるものを3つ
●iPhoneなどのマルチタッチオペレーション
●KURO - パイオニアプラズマテレビ
●高速データ通信の定額サービス

を挙げたいと思います。

マルチタッチですが、去年のWiiは当たったかなと思っています。でもダイレクトオペレーションって閉じた環境だといいのですが、もう少し汎用的に使いたい場合にはまだまだ敷居が高いと思います。WiiとDSのシナジー効果で面白い分野が広がればいいとは思いますけど。
なのでその穴を埋めるためにはマルチタッチオペレーションということでもう少しディスプレイをつかったUIにはお世話になるのではないかと予想します。

2つ目ですがSEDを応援したいのですけど、なかなかでてきません(T-T)
キャノンは他社の特許を回避したというニュースが報じられていますが、民生品としてはオリンピックに間に合うのかというのがあるかと思います。
KUROはいいですね。プラズマもここまで進歩しているのかというのを感じられますし、消費電力もいまでは液晶よりも少ないようですし。

3つ目はそろそろノートPCを買い替えようと思っているのでHSDPAやWiMAXのサービスがどこまで実用になるのか試してみたいというのがあります。WiMAXはあまり期待していません。うたい文句ほどのスピードが出るとは無線を知っている人であれば簡単にわかることですし。HSDPA+WiFiのいまのサービスがどこまで安く実現できるかだと思っています。
移動はHSDPA、固定はWiFiがどこでもできるようになるといいのでが。
MVMOを提供しているISPで期間限定でお試しができるとよいのですけどね。

あと今年のやりたいこととしては
・古典の書籍を見直したい
・通勤時間をもう少し有意義に過ごしたい
・語学やりたい

です。去年は女性作家の小説を中心に読んできましたが、今年はもう少しジャンルを広げて、コンピュータ関係では古典の書籍を読み直そうかと思っています。
通勤時間は読書か寝てるかケータイいじっているかのどれかなのでモバイルPCを買い換えて触る時間にあてたいなと。とはいえメールチェックの時間には当てたくないですけど。

そんなわけで、今年もだらだら書き続けますがよろしくです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »