年末を感じるイベント
学生の時はサントリーホールと普門館での第九演奏だったけど、ここ数年はみなとみらいでの展示会出展と片付け後のクイーンズスクゥエアのツリーを見ることだったり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 育成ゲームになった音楽業界(2014.07.23)
- メロン熊と雪ミク(2013.02.12)
- 歳をとること(2013.02.10)
- あけましておめでとうございます(2012.01.07)
- 緑のカーテン(2011.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど なるほど
今年の私は いつもテレビで見ているばかりだった
こんな↑ツリーのあるところに
自分が行って
いわゆるクリスマスメロディを演奏することになりそうです
さむそ~・・・
投稿: ruru | 2007/11/17 07:35
手の具合はいかがですか?
ベルはこの時期引っ張りだこでしょうね。
会場もいいですけど、公共の場所で演奏するのもまた違った楽しみがありますよね。
横浜方面なら家族でいけますよ~♪
投稿: みつ | 2007/11/17 15:53
ありがとうございます。
日常生活では もうほとんど意識しないくらいになりましたし
演奏中も包帯を巻いていれば大丈夫です。
治る ってすごいことだと実感してます。
横浜駅でっていう話がちらっとあったんですけど
メンバーが足りなくて 残念ながらボツになりそうです。
平和島の競艇場には まさか家族連れで
来ていただくわけにはいきませんしね・・・
これから少しずつ増えていくので
またの機会に ぜひ聴いてください
きっと前とは全然違いますから
投稿: ruru | 2007/11/17 23:00