梅が枝餅
スーパーで九州物産展がやってました。
大宰府にある梅が枝餅があったのでお買い上げ。
久しぶりに素朴なものをいただきました
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- せんば 自由軒(2008.11.19)
- 空港食堂(2008.11.17)
- モンブランでハンバーグシチュー(2008.10.10)
- ひつまぶし@まるや本店(2008.08.23)
- マジックスパイス(2008.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
スーパーで九州物産展がやってました。
大宰府にある梅が枝餅があったのでお買い上げ。
久しぶりに素朴なものをいただきました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
梅が枝餅…美味しいですよね♪ (*^_^*)
夫の実家が福岡なので、年末の帰省で天満宮にも寄ってきました♪
ずらぁ~~っと『梅が枝餅』屋さんが並んでいる風景~
微妙に好きですっ!(笑)
九州物産展でも、売っているのですね♪ (#^_^#)
投稿: かりん | 2006/01/28 20:50
もうそろそろ飛び梅も咲きはじめたのでしょうか?
梅が枝餅一度だけ食べたことがあります。
これがあの梅が枝餅なんだと思いながら食べました。美味しかったです。
投稿: sandy | 2006/01/29 19:20
九州物産展ですかぁー!いいなぁ梅が枝餅。♪君がひとつ、僕が半分、梅が枝餅をー食べたー・・・私なら2つ3つ食べてしまいそうです(;^_^A
投稿: みやび | 2006/01/29 22:26
■かりんさん
梅が枝餅ってお店で食べるとまたお茶が進むんですよね。(笑)
天満宮はいままで4回ほど行きました。意外とこじんまりしているのがまた好きです。
■sandyさん
sandyさんも食されたことがあるんですね!
飛び梅の木が天満宮で最初に咲く木だと聞いたことがありますが、今年は寒波でどうなんでしょうね?
■みやびさん
心字池に架かる橋を渡るときは必ず脳内で流れてしまいます(笑)
でもそれは私だけではないはず(^^;;;
投稿: みつ | 2006/01/30 10:55