« NORADのサンタさん追跡 | トップページ | ディナーショー (コンサート編) »

2005/12/26

さだまさし ディナーショー(お食事編)

DSCF0310ホテルニューオータニで行われた、さださんのディナーショーへ行くことができました。

テーブルは二人用でした。5・6名のテーブルかなと思っていたので一安心。グループでこられている人たちはそれなりの大きなテーブルがいくつかありました。

~Menu~

最初にシャンパンが出てきました。
飲み物でビールを頼んだら、黒ラベルの中ビンがでてきました。
冬物語だと思っていたのに(笑)。缶ビールじゃなくてビンだったらここにもでていたかも。

DSCF0315
”いつの時代にも伝えられる永遠の美味とバニラの魅惑”

ホタテにバニラの枝(?)が刺さっていました。
バニラの風味がよく効いています。


DSCF0319
”フォアグラとオマール海老にほのかに刺激的なハーブソースを添えて”

パテみたいな感じです。ちょっと食べたことのない味でした。
シナモンが強すぎてちょっと私たちはパス。


DSCF0322
”時を静かに重ねるダブルコンソメ”

カプチーノのカップに冷菜?とか思ったらすぐにコンソメの香りがテーブルに広がりました。心温まるコンソメスープです。


DSCF0324
パンも運ばれてきて、チョイス。
いちじくとくるみが入っているパンでした。




DSCF0325
”2005の聖夜に伝統のシーザーサラダをニューオータニの手法にて”

シーザーサラダのチーズとベーコンがほどよい酸味と辛味を引き立てます。


DSCF0326
”シャラン産鴨のローストと野菜のオーナメント”

鴨肉をこんなにおいしく頂いたのは初めてでした。さっぱりとしたソースなんですが、お肉に負けていないところがすごいです。


DSCF0328”まっさんイチ押し マロンのパルフェグラッセ入りチョコレートドームアングレーズソース”

どれがまっさんイチ押しなんだ?と思いながら食べました(笑)



DSCF0329チョコレートドームの中です。
マロンとチョコというこってり感がある取り合わせですが、結構いけます。
私ならあと2つはいけそう。


DSCF0333
”小菓子”

焼き菓子でした。



フルコースではありませんが、もうお腹一杯。
飲み物もビールにワイン、カクテルなどかなり飲み放題状態でした。

オータニのこの会場で食べるのは10年ぶりなんですが、懐かしさがありつつも、改めてホテルのステータスの高さに緊張しつつ食事をしました。
だってみんな年齢層もお高い人たちにまじっての食事なんですもの。

約1時間半のお食事の終えて、いよいよまっさんの登場です。(つづく)

|

« NORADのサンタさん追跡 | トップページ | ディナーショー (コンサート編) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

美味しそうヾ(=^▽^=)ノ二人用のテーブルに座れたんですね。ホタテにバニラ風味ってどんな味なんだろう?二品目も美味しそうだけどお口に合いませんでしたか。私いちじくのパン大好き!メインは鴨肉でしたか。デザートも美味しそうですね。やっぱり年齢層高いんですね。でもいいなぁ。こんなごちそうの後、さださんが・・・続き楽しみにしています!

投稿: みやび | 2005/12/27 00:39

みやびさん、コメントありがとうございます。
>ホタテにバニラ風味ってどんな味なんだろう?
結構、不思議です(笑)意外に合います。

デザートはおいしかったです。
ほとんど、熟年層のご夫婦だと思います。
奥さんがファンで旦那さんがプレゼントしてきている。常連さんも多い感じです。(特にステージ前とか)

投稿: みつ | 2005/12/28 16:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さだまさし ディナーショー(お食事編):

« NORADのサンタさん追跡 | トップページ | ディナーショー (コンサート編) »