« Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A] | トップページ | Firefox 1.5 にしたけど最初は起動できなかった »

2005/11/29

飲茶・中国粥・中国茶 「茶花蘭」

中華を食べたい!という意見の下、ホットペッパーのクーポンをみて行ってきました。
場所はJR藤沢駅下車で東急ハンズ藤沢店の地下にあります。
茶花蘭(チャカラン)です。
飲茶食べ放題で1300円という刺激的な価格設定。さらにクーポンで1000円ということで
行きました。
食べ放題はメニューから好きな飲茶を選べます。さらに中国茶とデザートが付いてきます。
二人でホットのジャスミン茶をチョイスしたところなんと、
茶壷(急須の大きいやつ)ではなく竹茶盤に茶海と茶杯でくるではないですか!!
こんなので飲んだのは北京に遊びに行ったときにお茶屋さんへ連れられた時以来でしたので感動。

中華街からシェフをよんで、食材も直輸入で取り寄せているだけはあります。
特に気に入ったのはシューマイ、春巻と追加で頼んだザーサイ粥が美味でした。
オーナがとても気さくな方でいろいろ中国へ買い付けに行ったときの話しや、旧正月に行ったら山のような水餃子が出されたんだけどぺろっと食べちゃったよ。などなど。
隣のテーブルに老夫婦がいたのですが、好き嫌いなものやダメな食材はありますか?などきめ細かく対応されていたのが印象的でした。

というわけで中華街へ行くのが遠のくお店を発見しました。
お粥や麺類もあるので今度チャレンジしてみようと思います。

|

« Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A] | トップページ | Firefox 1.5 にしたけど最初は起動できなかった »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

w( ̄△ ̄;)wおおっ!すごく良さそうなお店ですね!値段も良し、お味も良しで言うことナシですね。藤沢ですか。行ってみたいなぁ!中華街の方が近いんだけど・・・やっぱり美味しい中華が食べたいな。

投稿: みやび | 2005/11/29 22:35

■みやびさん、コメントありがとう!
中華街も行くのですが最近はチェックしてない上に、雑誌で取り上げられたお店がおいしいとは限らないのが怖いですよね。
ならんでいるところがいいのかというと...

中華ではないですが、みなとみらいにとてもおいしい食べ放題がありまして行ってきましたのでご紹介しますね。

投稿: みつ | 2005/11/30 13:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飲茶・中国粥・中国茶 「茶花蘭」:

« Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A] | トップページ | Firefox 1.5 にしたけど最初は起動できなかった »